祇園祭(長刀鉾)

7月9日、祇園祭の鉾建が始まりました。

写真は長刀鉾の鉾建の様子です。長刀鉾は、鉾先きに大長刀をつけ、疫病を払う役割を持っています。

7月11日、大長刀が建ちました。

7月14日、粽の購入希望の方で朝から列ができていました。粽(ちまき)は食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです。祇園祭のときにだけ各山鉾のお会所や八坂神社で販売され、京都では多くの人がこれを買い求め一年間玄関先に飾ります。