久しぶりにお伊勢参りに行って来ました。
長く続いた猛暑もようやく治まり、少し秋らしい気配がして来たこともあり
たくさんの参拝者がおみえになっておられました。
まず豊受大御神がいらっしゃる外宮を参拝し、その後天照大御神がいらっしゃる
内宮を参拝させていただきました。
外宮、内宮ともに御正宮に近づくにつれ身が引きしまるのを感じます。
今回は内宮近くの月読宮や猿田彦神社も立ち寄ることができ
大変満足できたお伊勢参りとなりました。

そして最後に二見興玉神社にある夫婦岩を参拝したのですが
本当はお伊勢参りに行く前に一番最初にこの場所にお参りして
穢れを落とし、浄化した心身で臨むのが古来よりの
正式な参拝の方法のようです。
昔はきっとこの海水で禊をしてからお伊勢参りをしていたんでしょうね。
